event





【ご覧いただいた皆様へ】
同商品は「薬都とやまからの贈り物」をキャッチコピーとした「メグスリノキ」を中心に自然素材を美味しくブレンドした商品です。
最近はスマートフォンやパソコン、テレビの視聴により目に負担がかかる機会が増えました。目にやさしい九宝茶シリーズは、こうした環境下で大切な人を気遣う贈り物として生まれました。
このお茶に配合されているメグスリノキは古くから「長者の木」「千里眼の木」と呼ばれ、目を洗ったり、煎じて飲んだりと薬草の一種として使われてきたものです。またメグスリノキはその名の通り目に良いとされていますが、それは肝機能に対する作用が由来しているため、肝臓にも良いとされています。自然素材の本来の味、薬都とやまからの贈り物を、どうぞお楽しみください。
【商品説明】
上市町の大岩山日石寺では、祈祷日にメグスリノキのお茶を振る舞う風習があります。そのメグスリノキをベースにブレンドされたのが、この薬都とやまの「九宝茶」です。 ギフトセットでは、「九宝茶」のほか、「元気やちゃ」「若々しいちゃ」「懐かしいちゃ」「癒されるちゃ」と、九宝茶シリーズすべての味をお楽しみいただけます。九宝茶シリーズを楽しみながら、大切な人と、かけがえのない時間をお過ごしいください。パッケージは昔なつかしい薬包紙折りです。お土産や贈答品に重宝されています。
【原材料】
九宝茶:メグスリノキ・ハトムギ・エゴマ・黒豆・柿の葉・ヨモギ・桑の葉・ウコン・生姜
元気やちゃ:メグスリノキ・ウコン・レモンバーベナ・レモングラス・ペパーミント・エゴマ・黒文字・柿の葉・桑の葉
若々しいちゃ:メグスリノキ・生姜・柿の葉・黒文字・ワイルドストロベリー・エゴマ・ラズベリーリーフ・黒豆・桑の葉
懐かしいちゃ:メグスリノキ・柴蘇・ラズベリーリーフ・ハトムギ・桑・黒文字・エゴマ・カモミールジャーマン・生姜
癒やされるちゃ:メグスリノキ・カモミールジャーマン・ローズマリー・レモングラス・生姜・黒文字・エゴマ・桑・ラベンダー
【賞味期限】1年6ヶ月〜2年
【保存方法】高温多湿を避けて保存してください。
【注意事項】なし
【サイズ、容量、個数】40g(2g ✕ 20パック)
【5種類のお茶について】
①メグスリノキ
長者の木と呼ばれるメグスリノキを中心にバランスよくブレンドされた、からだ想いの一杯。
<特徴>
目や肝臓に良いとされるメグスリノキを中心に、動脈硬化予防・痴呆の予防・抗アレルギー・ガン予防・ダイエットなどの効果で近年注目を増しているエゴマや、代謝促進・消炎などの効果のあるハトムギの配合率が高くなっています。これにより香ばしさが増し、お茶としての美味しさをぐっと高めています。また、デトックス効果があり現代人が不足しがちな栄養素をたっぷり含んだ「里山の万能薬」ともいうべきよもぎを九宝茶シリーズの中で唯一配合しています。美味しく体の中からキレイになれる一杯です。
<こんな人にオススメ>
もっとも飲みやすさ、美味しさを意識したスタンダードブレンドで、ハーブティーに慣れていない方でも抵抗なくお楽しみいただけると思いますので、来客用にもオススメです。
②元気やちゃ
ウコンのパワーで体の中から活力を!ペパーミントのアクセントで清涼感ある一杯。
<特徴>
肝機能の向上により二日酔いに効くことが知られているウコンを多く含むこの元気やちゃ。ウコンは肝機能促進の他にも動脈硬化を改善しコレステロールを減少させる効果や、便秘を解消する効果も認められています。
肝機能向上効果の高いウコンとメグスリノキに加え、胃腸の調子を整えるレモンバーベナ、眠気を覚ますようなリフレッシュ効果のあるレモングラス、消化促進・胸焼け解消に良いペパーミントなど、二日酔いの朝でも爽やかに過ごせる一杯に仕上がりました。
<こんな人にオススメ>
忘新年会の時期や、普段から晩酌をされる方にオススメです。
③若々しいちゃ
生姜、柿の葉を中心にブレンドされた、ビタミン豊富でポカポカと温まる一杯。
<特徴>
老化とは体が酸化し錆び付いてしまうことを指します。若々しいちゃはその名の通り、若々しさの秘訣である酸化防止効果「抗酸化作用」をキーワードにブレンドされた一杯です。このブレンドで主体となる生姜は日本人にとって大変なじみが深いゆえにあまり日頃効能を意識することは少ないですが、抗酸化作用の王様と言われるほど抗酸化作用が高い素材です。
生姜の他に柿の葉、クロモジ、ラズベリーリーフ、ワイルドストロベリー、黒豆、桑の葉と抗酸化作用の高いものが選りすぐられてブレンドされています。
<こんな人にオススメ>
身近な食材である生姜を主体としているため飲みやすく体がポカポカと温まるので、健康促進としての普段飲みだけでなく、風邪の予防等にもオススメです。
④懐かしいちゃ
紫蘇の香りにどこか懐かしさを感じるこころ静かに安らぎの一杯。
<特徴>
「スローライフ」「田舎の懐かしさ」をテーマにブレンドされた懐かしいちゃ。食欲増進や消化吸収を高める効果、活性酸素の除去、アレルギー症状の緩和などの他老化・がん予防にも効果があるとされる紫蘇を主体とし、同じシソ科のエゴマ、ハトムギなどとの掛け合わせで独特の懐かしい風味を醸し出しています。日本の田舎の原風景を映したようなこの一杯は、気ぜわしい都会の暮らしの中にスローな時間をもたらし、心の安らぎやリフレッシュにお役立ていただけます。
<こんな人にオススメ>
忙しい平日に一息つくのにオススメな一杯です。
⑤癒やされるちゃ
リラックス効果の高いカモミールが香るホッと落ち着く一杯。
<特徴>
「リラックス」をテーマにブレンドされた「癒されるちゃ」。配合率の高いカモミールは腹痛や胃痙攣、女性の生理痛を和らげる作用、お茶の湯気を吸い込むことでの花粉症の改善、さらにリラックス効果が高く、不眠症の予防改善にも良いとされています。また九宝茶シリーズの中で癒されるちゃだけにブレンドされているラベンダーにもリラックス効果・精神安定効果があり、不安や緊張・イライラを和らげ就寝前に飲むことでの安眠効果も期待されます。またラベンダーには偏頭痛への効果も認められていています。
<こんな人にオススメ>
心身ともにホッと落ち着ける一杯、女性におすすめの一杯です。